マイナンバー対応の「人事給与パッケージソリューション」
entrance 人事給与とは
ノンカスタマイズで企業の業務にジャストフィット
entrance 人事給与は、「お客様の業務をパッケージにあわせるのではなく、パッケージを業務にあわせる」をコンセプトに、長年にわたりお客様のニーズにあわせて製品を成長させてまいりました。複雑化、高度化する業務ニーズにも設定だけで対応可能な、圧倒的にコストパフォーマンスが高いパッケージソリューションです。
分散している社員情報の一元管理や各種集計業務の自動化、チェック機能による突合作業の省力化など、マイナンバー制度の導入にあわせ、業務量がますます増加する人事・総務部門の業務効率の向上に貢献し、人材戦略の策定をサポートします。
特長・製品概要
entrance 人事給与は、人事・給与でデータが一元管理され運用負荷を軽減でき、人事・総務部門における業務の効率化・省力化を実現させます。

- 勤怠システムは、当社推奨製品のご提供となりますが、お客様でご利用中の勤怠システムとの連携も可能です。
マイナンバーも安心管理
entrance 人事給与のマイナンバー対応は、従業員や扶養家族の個人番号に対し「取得」「利用」「廃棄」「監査」の4つの観点にて充分なセキュリティ対策を施しています。
暗号化されたマイナンバー管理DBを別に設け機密性を確保するとともに、ユーザ権限に応じたマイナンバーの検索・表示の可/不可の制御など、マイナンバーにアクセスする全ての操作ログの記録およびモニタリングが可能です。これにより、安心してマイナンバー管理を行っていただけます。

設定だけでお客様の業務にフィット
「会社独自の仕様や運用に対応させたい。」「グループ企業の個々の仕様にあわせたい。」
といったお客様のニーズにお応えします。
各企業ごとの異なる制度や就業規則に対応するために、お客様ご自身で、設定だけでデータベースへの項目追加やオリジナルの画面・帳票を作成いただけます。これにより、管理形態にあわせたシステム構築が可能となります。

グループ企業での導入
グループ企業全体の業務の効率化のために、業務集中させるグループ一括導入と各社個別の運用形態のいずれにも対応しています。
グループを統括する管理者は、すべての企業の運用状況をモニタリングし、ログを追跡できるほか、「グループ管理機能」により各企業のデータを横串で照会・抽出するなど、柔軟かつスピーティーな運用が行えます。
経営層に対してタイムリーに情報提供することで、アクティブな企業活動をご支援します。

導入効果
課題
- 定常業務の負担の低減を図り、社員のフォロー等に割ける時間を増やしたい
- 業務の標準化を実現し、ミスの起こりにくい業務環境を構築したい
- 分散している社員の情報を一元管理し、蓄積情報を有効活用したい
- 年末調整等の業務量がピークとなる時期を既存の社員で対応できるようにしたい
- 重要な書類の紛失等が発生しないよう帳票類をできるだけ減らしたい
- ランニングコストを抑えたい
効果
- 勤務表の集計作業を自動化することにより人的ミスを削減
- 複数ファイルにて管理されていたデータを一元管理できる
- アラート機能を活用することにより担当者によるチェック作業を省力化
- 他システムのデータを自動で取り込むことで転記ミスを削減
- 各種機能単位にアクセス権限を設定することにより各種操作ログを管理
機能概要
人事システム
社員情報の一元管理等により人事管理業務の効率化を支援するシステムです。
- ユーザーによるシステム拡張が可能
- 発令項目を自由に設定でき、独自の発令処理が可能
- 組織情報の自動維持管理が可能
- 実際の組織の他、仮想組織の管理が可能

給与システム
豊富な入力補助機能や差異チェック機能、そして、高速な給与計算処理等により給与管理業務の効率化を支援するシステムです。
- グループ会社の運用管理
- 計算式の構成をビジュアル表示
- 差異チェックアラートを設定
- 高速な給与計算処理を実現

勤怠管理システム
勤務状況をリアルタイムに把握する仕組みや各種アラート機能等により適正な勤務環境の整備を支援するシステムです。
- 様々な就業形態に対応
- 各種アラート機能を装備
- 人事異動等にもスムーズに対応
- 勤怠システムは、当社推奨製品のご提供となりますが、お客様でご利用中の勤怠システムとの連携も可能です。

人事・給与の主な機能一覧
人事 | システム設定 | 人事システム環境、発令連動、滞留年数管理、フォームデザイン、帳票デザイン、汎用データ出力設定 |
---|---|---|
社員管理 | 社員台帳、社員検索、組織図、区分管理、異動シミュレーション、発令、発令管理モニター | |
台帳帳票 | 人事台帳、人事台帳(経歴)、人事台帳(経歴文章) | |
各種帳票 | 所属別社員一覧表、入社年度別一覧表、みなし入社年度別一覧、採用者一覧、休職者一覧、兼務者一覧、出向者一覧表、海外勤務者一覧、出身校別一覧表、役員一覧表 | |
集計表 | 人員集計表作成、人員集計表出力 | |
発令関連帳票 | 辞令、辞令簿、人事通達、発令一覧 | |
給与 | 計算処理 | 給与支給計算、給与明細入力、項目別支給入力、運用支援設定、運用支援モニタ、給与項目取込、給与支給明細書、給与管理表、差異チェックリスト、銀行振込一覧表、住民税納付先一覧表、住民税納付先集計、FB作成 |
賞与計算 | 賞与計算、賞与明細入力、賞与支給明細書、銀行振込一覧表、FB作成 | |
遡及処理 | 遡及支給計算、遡及支給入力、遡及支給反映処理、遡及支給項目一覧、遡及項目設定 | |
社会保険 | 社会保険算定処理、社会保険算定入力、社会保険算定結果反映、社会保険算定情報設定、社会保険磁気媒体届出(資格取得届、資格喪失届、住所変更届、算定基礎届、月額変更届、賞与支払届) | |
年末調整 | 年末調整計算処理、年末調整入力、年調項目別入力、還付支給明細書、源泉徴収票出力、FB作成、源泉徴収簿印刷、保険料兼配特別控除申告 | |
システム共通 | 環境設定 | システム設定、メニュー設定、プログラム登録、ユーザグループ設定、ユーザ登録、ログ管理設定、システム管理モニタ、会社基本情報、社員基本情報、定数情報、DB変換ファイル作成、汎用テーブル定義、汎用テーブルメンテ、汎用情報設定、データ管理設定、データ管理 |
動作環境
環境 | OS | ミドルウェアなど |
---|---|---|
データベースサーバ | Windows Server 2012 R2 (2016年3月対応予定) Windows Server 2008 R2 | IBM DB2 Express-C V10.5 |
Webサーバ | Windows Server 2012 R2 (2016年3月対応予定) Windows Server 2008 R2 | Tomcat 6.02 |
クライアント | Windows Vista/7/8/8.1 | 実行環境 .NET Framework 2.0 sp2 |