使える制度。温かい人。やりがいのある仕事
2009年入社 M.H / 沖縄事業部
私の家庭は、妻もフルタイムで働いており、お互いの両親・親戚も離れて暮らしているので、育児関連の制度は積極的に利用しています。入社後に子供が3人生まれたのですが、3人とも育児休業を半年以上取得して育児をしました。現在は一番下の子がまだ小さく、保育園の送り迎えが必要なため短時間勤務制度を利用しています。残業をおさえる全社活動もあり、業務が終わっていれば定時で帰っています。色々な制度が整っていて、働きやすい環境です。
PMを担当したあるプロジェクトの終盤で困難が生じたことがありました。その時に、上司や同僚のみならず、他の事業部の社員も応援に駆け付けてくれ、なんとかゴールできた経験があります。駆け付けてくれたみなさんが、他人事とは思わずに主体的に行動をしてくれたおかげで、短い期間でプロジェクトを立て直すことができました。
チーム開発は面白いですが、特にチームで仕事をする面白さを実感したのは、自社パッケージソリューションである『MENTAL AID』の開発ディレクションに携わった時です。転職前は基本設計から後の工程の仕事が主だったので、営業、デザイン、品質管理など、それぞれの得意分野を持つ社員と一つのプロジェクトを動かす初めての機会でした。
構想から出荷までのそれぞれの工程で、それぞれの専門的な意見をもらいながら、製品をつくり上げました。仕事に対する多角的な視点を養ういい機会であり、得意分野が違う人たちが集まった時の凄さ、面白さを知った経験でした。